『笑顔の花プロジェクト』に当選し、花の苗、種、ジョーロ、委嘱ごてをいただきました。
花の種をたくさんいただいたので、園芸委員会の児童を中心に種から花を育ててもらおうと計画中です。


2016⁄03⁄26 07:40 カテゴリー:その他
花の種をたくさんいただいたので、園芸委員会の児童を中心に種から花を育ててもらおうと計画中です。


2016⁄03⁄26 07:40 カテゴリー:その他
今年度最後の初任者研究授業に挑みました。
学級活動で「3年生へレベルアップ大作戦!!」というテーマで授業を行いました。
1年間のまとめの月に入った今、もう一度、気持ちを引き締めてクラス目標の実現を目指そう!ということで、あいさつと朝マラソンに視点を絞って授業は進みました。
どの子も意欲的に意見を出し、ラスト18日間の目標を立てていました。がんばれ!2組の子どもたち。



2016⁄03⁄01 15:22 カテゴリー:その他
学級活動で「3年生へレベルアップ大作戦!!」というテーマで授業を行いました。
1年間のまとめの月に入った今、もう一度、気持ちを引き締めてクラス目標の実現を目指そう!ということで、あいさつと朝マラソンに視点を絞って授業は進みました。
どの子も意欲的に意見を出し、ラスト18日間の目標を立てていました。がんばれ!2組の子どもたち。



2016⁄03⁄01 15:22 カテゴリー:その他
今日から3月のあいさつ運動週間が始まりました。平成27年度最終の運動期間ということで、桜っ子を応援するために埼玉県のマスコット「コバトン」が応援に駆けつけてくれました。地域の方も協力してくださる方が立ってくださりあいさつ運動を盛り上げてくれています。寒い中、ありがとうございます。


2016⁄02⁄29 08:23 カテゴリー:その他


2016⁄02⁄29 08:23 カテゴリー:その他
今朝は、新聞紙の回収を行いました。牛乳パックやアルミ缶ほどは集まらず、委員会の児童も拍子抜け。「これだけかぁ~」と寂しそうにしているのが印象的でした。

昇降口の窓ふき作業をしてくれた桜っ子は、寒い中、新聞紙を水で濡らして、黙々と窓ふきをやってくれました。

2016⁄02⁄24 09:32 カテゴリー:その他

昇降口の窓ふき作業をしてくれた桜っ子は、寒い中、新聞紙を水で濡らして、黙々と窓ふきをやってくれました。

2016⁄02⁄24 09:32 カテゴリー:その他
本日、第3回学校評議員会を開催しました。4名の評議員さんが来校し、授業参観や懇談を行いました。
学校からは、1年間の児童の様子をお伝えし、スクールアンケート結果を説明させていただき、ご意見等を伺いました。
今後も、桜っ子のよりよい成長のためにがんばるよう励ましの言葉をたくさんいただきました。


2016⁄02⁄22 13:16 カテゴリー:その他
学校からは、1年間の児童の様子をお伝えし、スクールアンケート結果を説明させていただき、ご意見等を伺いました。
今後も、桜っ子のよりよい成長のためにがんばるよう励ましの言葉をたくさんいただきました。


2016⁄02⁄22 13:16 カテゴリー:その他